
ニュースリリース
- 2019/2/22 第70回癒しの環境研究会「食と癒し」会場地図を掲載いたします。
当日参加、歓迎します。
日時:2019年2月24日(日曜日)13時〜17時(12時30分受付開始)
会場:日本医科大学医学部教育棟2階講堂
参加費:会員2000円・非会員3000円 - 2019/1/22 癒しのトイレ研究会セミナー
癒しの環境研究会 理事長 高柳和江が会長をしております
癒しのトイレ研究会のセミナーが東京・大阪・高松にて開催されます。
是非、ご参加下さい。お申し込みは下記ホームページから。 http://hospitality-toilet.jp/seminer2019.html - 2018/10/24 第15期笑い療法士募集要項を掲載しました。
応募期間は、2019年3月1日〜5月31日です。
- 2018/10/11 秋田大会を終了しました
10月6日・7日の予定で開催された、第14回秋田全国大会は、
台風の影響により7日のセッションを中止にいたしましたが、
1日に凝縮され、盛況のうちに終了いたしました。
ご参加の皆様、大会事務局のスタッフの皆様ありがとうございました。
笑い療法士の歌・Tシャツデザインの表彰結果
秋田全国大会の笑い療法士フォーラムにおいて、笑い療法士の歌と
Tシャツデザインの優秀作品表彰を行いました。
結果は、優秀作品審査結果PDFをご覧ください。
つきましては、引き続き来年の全国大会に向けて、
笑い療法士の歌を募集いたします。
また、Tシャツにつきましては、販売を開始いたしますので、
購入申し込みフォームにてお申し込みください。 - 2018/10/4 秋田全国大会の最終案内
秋田全国大会は下記にて開催します。当日参加歓迎します。
日時:2018年10月6日9:00〜10月7日11:00
会場:秋田市にぎわい交流館AU
参加費:会員5000円・非会員6000円
※また、7日11:30〜13:00会場において笑い療法士C研修を行います。
参加希望者は、事務局電話番号(03-6805-9921)にお電話ください。 - 2018/9/13 第14回笑い療法認定発表会(ことほぎの会)
日時:2018年9月24日(月曜日)13時〜17時
会場:日本医科大学橘桜ホール(東京都文京区向丘2-20-7)
参加費:3,000円
特別講演:長澤 泰 先生
(東京大学名誉教授・工学院大学名誉教授/建築計画学)
申し込み:チラシに御記入の上FAXまたは、事務局へメールにて
お申し込みください。 - 2018/8/15 笑い療法士Tシャツ購入事前予約受付(8月15日〜8月31日)
笑い療法士Tシャツのデザインの審査が終了し、デザインが
決まりました。
デザインは、秋田全国大会笑い療法士フォーラムにて発表し、
当日、現地にて販売いたします。
秋田大会に参加され無い方には、秋田大会後に購入受付及び発送を
いたしますが、サイズ等もあり、8月15日〜8月31日の間、事前予約の受付を行います。
購入ご希望の方は、この受付フォームにてサイズ等をご登録ください。
なお、予約が無い場合、サイズに限りが出てしまいますことを
ご了承ください。(予定価格:2000円送料別)
S:身長155-165・M:身長165-175・L:身長170-180
XL:身長180-・XXL:身長190-
送り先郵便番号・住所・氏名・サイズを登録できるようお願いします。8月15日〜8月31日限定 - 2018/7/30 秋田全国大会参加事前登録期間を8月31日まで延長しました。
また、一般演題募集期間も8月10日までに延長しました。
1日目午後には笑い療法士フォーラムがあります。
また、笑い療法士の方向けには、2日目大会終了後にC研修が
あります。奮ってご参加ください。
■第16回癒しの環境研究会秋田全国大会
日時:2018年10月6日・7日
会場:秋田市にぎわい交流館AU
テーマ:アートと癒しパートU
参加登録期間:〜8月31日 - 2018/7/25 14期笑い療法士認定講習会場案内図を掲載いたします。
- 2018/6/16 第68回癒しの環境研究会会場地図を掲載いたします。
テーマ:よい香り・においと癒し
日時:2018年6月17日(日)13時〜17時
会場:日本医科大学医学部教育棟2階講堂(文京区千駄木1−1−5) - 2018/5/7 秋田全国大会笑い療法士フォーラム発表者募集
10月6日の秋田全国大会における「笑い療法士見参、笑い療法士を
語る」で発表する方を募集します。
◆募集人数:1期〜12期までの笑い療法士各期1名ずつ
◆応募方法:
申請書に必要事項を記載して、癒しの環境研究会に
メールまたは郵送にてお送りください。
◆発表者の決定
各期1名のため、応募者が多い場合は、フォーラム委員会で
選定させていただきます。
※発表者には笑い療法士ポイントが5ポイント付与されます。 - 2018/5/7 笑い療法士の歌・Tシャツデザイン募集中です。
締め切りは6月17日です。奮ってご応募ください。
詳しくは募集要項を参照ください。 - 2018/5/7 第14期笑い療法士募集期間の延長のお知らせ
3月1日〜5月10日までとなっておりました
第14期笑い療法士募集期間を5月11日〜5月31日を
2次募集期間として延長いたします。
応募のご準備ができている方は、できるだけ5月10日までに
お送りください。 - 2018/4/5 第68回癒しの環境研究会のお知らせ
日時:2018年6月17日(日曜日)13時〜17時
会場:日本医科大学医学部講堂
テーマ:よい香り・においと癒し
秋田全国大会のお知らせ
ホームページを開設し、参加登録と一般演題の募集を開始しました。
日時:2018年10月6日〜7日
会場:秋田市にぎわい交流館AU - 2018/3/1 第14期笑い療法士の募集を開始いたしました。
募集要項をダウンロードして詳細をご覧ください。
ご不明な点がありましたら、研究会へお電話ください。 - 2018/2/24 第67回研究会会場地図を掲載します。会場地図を掲載します。
会場:日本医科大学(文京区千駄木1−1−5)
日時:2月25日13時〜17時(受付開始12:30) - 2018/2/8 笑い療法士Tシャツデザイン及び笑い療法士の歌の応募作品掲示板を開設しました。笑い療法士専用ページにログインして、左にあるホットな笑い掲示板のバナーの下のバナーをクリックしてご覧ください。
※専用ページのログインには、IDとパスワードが必要です。 - 2018/2/1 笑い療法士のTシャツデザイン及び笑い療法士の歌を募集します。
応募期間は6月10日までです。詳しくは募集要項をご覧ください。
笑い療法士の方は奮ってご応募ください。 - 2018/1/30 2018年度の笑い療法士募集について
第14期笑い療法士募集要項を
掲載しました。募集期間は、3月1日〜5月10日です。
募集要項をダウンロードしてご応募ください。 - 2018/1/17 笑い療法士更新料の振込先
寒中お見舞い申し上げます。本年も宜しくお願い申しあげます。
笑い療法士の方々に取得ポイントのお知らせと更新方法について
ご連絡を差し上げましたが、更新の対象の方に更新料の振込用紙を
同封しておりませんでした。お振込先は下記になります。
ゆうちょ払込口座 00150-4-386791 一般社団法人癒しの環境研究会 - 2017/12/14 第67回研究会開催のお知らせ
日時:2018年2月25日(日曜日)13時〜17時
場所:日本医科大学医学部教育棟2階講堂
テーマ:「騒音と癒し」 - 2017/11/24 11月26日「第66回研究会」「C研修」会場地図を掲載します。
・C研修
日時:11月26日9時30分〜12時(9時受付開始)
・第66回癒しの環境研究会「睡眠と癒し」
日時:11月26日13時〜17時(12時30分受付開始) - 2017/10/8 第13回笑い療法士認定発表会と第66回癒しの環境研究会の
案内を掲載いたします。
■第13回笑い療法士認定発表会(ことほぎの会)
日時:10月29日(日曜日)13時〜17時
場所:日本医科大学
■第66回癒しの環境研究会
日時:11月26日(日曜日)13時〜17時
場所:日本医科大学
テーマ:睡眠と癒し - 2017/8/29 ホームページの、会員専用ページ・笑い療法士専用ページの
IDパスワードを9月1日より変更したします。
9月10日までは現在のものもお使いいただけます。
※ID・パスワードは2017年度年会費をご入金頂いた方に
お知らせしております。
対象の方には、年会誌郵送時にお知らせしておりますが、
近日中に再度郵送にてご連絡いたします。 - 2017/8/23 愛知全国大会会場への交通
8月26日・27日愛知全国大会があります。
会場の藤田保健衛生大学キャンパスへ、名古屋駅から
開始時間の9時まで到着する交通手段を掲載いたします。
【名鉄】名鉄名古屋駅発7:59→ (22分) →前後駅着8:21
【名鉄バス】前後駅発8:25→ (13分) →藤田保健衛生大学病院着8:38着 - 2017/7/28 第13期笑い療法士認定研修会会場地図を掲載しました。
- 2017/7/7 笑い療法士専用ページ内のほっとな笑い掲示板に
2件の投稿を掲載しました。 - 2017/5/2 第13期笑い療法士募集期間を5月31日まで延長いたします。
ふるってご応募ください。
なお、5月10日にお申込みいただいた方には
当初の予定通り、延長した締切前に書類審査を致します。 - 2017/4/10 愛知全国大会笑い療法士フォーラム
8月26日・27日に開催の癒しの環境研究会愛知全国大会の
2日目(8月27日)に「笑い療法士フォーラム」を開催いたします。
笑い療法士の方をはじめ、笑い療法士にご興味のある方は、
是非ご参加ください。
(参加申し込みは愛知全国大会の参加登録をするだけで結構です)
また、ここでの笑い療法の発表者を各期1名募集しております。
応募希望者は申込書をダウンロードして記入後、
事務局にメール、FAXまたは郵送にてお送りください。 - 2017/3/10 第15回愛知全国大会の一般演題募集を開始します。
- 2017/2/23 第15回癒しの環境研究会愛知全国大会のホームページが
- 2017/2/22 第64回癒しの環境研究会会場地図を掲載します。
日時:2017年2月26日(日曜日)13時〜17時(12時30分受付開始)
会場:日本医科大学医学部教育棟2階講堂(文京区千駄木1−1−59
テーマ:加齢の癒しと心の癒し
参加費:一般3000円・会員2000円・学生1000円 - 2017/1/31 第13期笑い療法士募集要項を掲載いたしました。
募集期間は3月1日〜5月10日です。
ホームページの募集要項をダウンロードして
お申込みください。 - 2016/12/19 第64回癒しの環境研究会を下記に開催いたします。
日時:2017年2月26日(日曜日)13:00〜17:00
会場:日本医科大学医学部教育棟2階講堂
(東京都文京区千駄木1−1−5
テーマ:加齢の視覚と心の視覚
申し込み方法:
下記の方法でお申し込みください。
・お申込みフォームから
・メール(ご住所、氏名、所属、メールアドレスを記載ください)
・チラシにご記入いただきFAX - 2016/11/24
1)11月19日・20日独協医科大学で開催した
第14回栃木全国大会の様子をブログに掲載しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/iyashinokankyo/folder/1376323.html
2)全国大会が終了したしましたので、11月20日から2か月間
笑い療法士2016年秋季実践報告レポートの受付をいたします。
メールまたは郵送でお送りください。 - 2016/11/16 ●栃木全国大会へお車でのアクセス
栃木全国大会にお車でご来場する場合は、教職員駐車場西側を無料で
ご利用いただけます。 - 2016/11/16 ●栃木全国大会懇親会
栃木全国大会の11月19日(土)懇親会において仮装大会を行います。 - 2016/10/31 ●栃木全国大会公開講座
- 2016/10/18 第14回癒しの環境研究会栃木全国大会プログラムの更新及び、
プログラム詳細タイムテーブルを掲載しました。
最新版をご確認いただくには、癒しの環境研究会栃木全国大会ページへ行き、ブラウザの更新ボタンを押してから、ご覧下さい。 - 2016/9/26 第14回癒しの環境研究会栃木全国大会プログラムの更新及び、
プログラム詳細タイムテーブルを掲載しました。
最新版をご確認いただくには、癒しの環境研究会栃木全国大会ページへ行き、ブラウザの更新ボタンを押してから、ご覧下さい。 - 2016/9/12 第12期回笑い療法士認定発表会(ことほぎの会)を
10月23日、日本医科大学で開催いたします。
参加ご希望の方は、申込みフォームから、
または事務局あてにFAX、メールにてお申込み下さい。 - 2016/9/10 癒しの環境研究会会員専用ページの開設
ホームページ内に、会員専用ページを開設いたしました。
ここでは、会誌のバックナンバーが閲覧できます。
ログインするには、IDとパスワードが必要です。
IDとパスワードは、2016年度年会費をご入金頂いた方に、
お知らせいたしております。
ご不明な点は、事務局にお問い合わせください。 - 2016/9/2 栃木全国大会一般演題の講演発表時間について追記しました。
- 2016/8/30 栃木全国大会一般演題募集期間を2016年9月20日(火)までに
延長しました。ふるってご参加ください。 - 2016/8/9 第12期笑い療法士認定講習の参考資料を追加更新しました。
- 2016/8/8 第12期笑い療法士認定講習の参考資料を掲載します。
- 2016/8/2 第12期笑い療法士認定講習の会場地図を掲載します。
- 2016/7/17 笑い療法士専用ページ今後の研修スケジュールに
2級進級申請ご案内、B研修ご案内、C研修ご案内を掲載しました。 - 2016/7/13 第14回癒しの環境研究会栃木全国大会のプログラムを更新しました。
最新版をご確認いただくには、癒しの環境研究会栃木全国大会ページへ行き、ブラウザの更新ボタンを押してから、ご覧下さい。 - 2016/6/20 6月19日、第62回癒しの環境研究会が終了しました。
- 2016/6/20 第14回癒しの環境研究会栃木全国大会の参加登録、一般演題登録の
受付を開始しています。
登録はホームページからお願いします。
ホームページからの登録が難しい方は、研究会事務局(03-6805-9926)に FAXをいただきましたら事務局が代行します。
会場付近の宿泊情報を7月初旬に掲載致します。
お急ぎの方は事務局にお問い合わせください。 - 2016/6/14 6月19日開催の第62回癒しの環境研究会
- 2016/6/1 笑い療法士募集を終了しました。
第12期笑い療法士募集は5月31日をもちまして、終了いたしました。 たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
次回の募集は2017年3月開始を予定しております。 - 2016/5/23 第14回癒しの環境研究会栃木全国大会のホームページを
開設しました。
ご参加申し込み、一般演題の応募はこの窓口から行うことができます。
ふるってご参加下さい。
日時:11月19日・20日
会場:獨協医科大学(栃木県下都賀郡壬生町)
テーマ:医療・福祉の場における癒しと治癒力 - 2016/5/1 第12期笑い療法士募集期間延長
- 2016/3/31 ホットな笑い掲示板に作品を掲示しました。
笑い療法士専用ページにログインしてお楽しみください。
(ログイン方法がわからない方は事務局にお問い合わせください。) - 2016/3/3 笑い療法士専用ページに「ほっとな笑い掲示板」を開設しました。
作品の投稿、投稿への評価をすると笑い療法士ポイントが貯まります。
笑い療法士専用ページにログインしてご参加ください。 - 2016/3/1 第12期笑い療法士募集開始
心あたたまる笑いで患者さんの自己治癒力を高めるサポートをする
笑い療法士、今年度の第12期笑い療法士の募集を、3月1日から
5月10日まで行います。
認定申請を希望する方は、ホームページの募集要項、申請書を
ダウンロードして申請書類を作成して事務局に郵送してください。
ご不明の点がありましたら、遠慮なく事務局にお問い合わせください。 - 2016/2/22 実践報告レポート期間のお知らせ
昨日、第61回癒しの環境研究会「動物と人と癒し」を
開催いたしました。
ご参加いただいた方はありがとうございました。
つきましては、昨日(2月21日)より2ヶ月間(4月20日まで)
笑い療法士の実践報告レポートの提出期間となります。
今回から提出期間を2ヶ月間に延長し、1期間に3回まで提出が
可能となります。
詳しくは笑い療法士専用ページにログインしてご覧下さい。 - 2016/2/16 第61回癒しの環境研究会会場の地図を掲載します。
日時:2月21日(日曜日)13時〜17時(12時30分受付開始)
場所:日本医科大学教育棟2階講堂(文京区千駄木1−1−5)
テーマ:人と動物と癒し
当日ご参加も大歓迎です。 - 2016/2/10 第61回癒しの環境研究会会場(日本医科大学)周辺の情報を
ブログに掲載しました。
人気の「谷根千」ご来場の前にでも散策してみてください。 - 2016/2/6 癒しの環境研究会のブログを開設しました。
- 2016/1/10 第61回癒しの環境研究会を2月21日(日曜日)13時より、
日本医科大学(文京区千駄木1−1−5)にて開催いたします。
テーマは、「動物と人と癒し」です。
がん探知犬、災害救助犬の話し、動物介在療法の話では
病院に勤務する犬の話、馬で癒される話まで
大変興味深い講演を6題予定しております。
是非ご参加ください。 - 2016/1/4 新年あけましておめでとうございます。
本年も、癒しの環境研究会を宜しくお願い申し上げます。
2016年の予定を掲載致します。
それぞれに充実した企画を考えております。奮ってご参加ください。
(2016年予定)
2月21日(日):第61回癒しの環境研究会(日本医科大学)
3月1日〜5月10日:第12期笑い療法士募集期間
6月19日(日):第62回癒しの環境研究会(日本医科大学)
8月6・7日(土・日):12期笑い療法士認定講習
10月1・2日(土・日):笑い療法士B研修
10月23日(日):第12期笑い療法士認定発表会(ことほぎの会)
11月19・20日(土・日):第14回全国大会(獨協医科大学)
11月19日AM:笑い療法士C研修(獨協医科大学)
2017年2月:第63回癒しの環境研究会 - 2015/12/28 第12期笑い療法士の募集要項を掲載致します。
応募受付期間は2016年3月1日から5月10日までです。
詳しくは募集要項をダウンロードしてご覧ください。 - 2015/12/1 笑い療法士専用ページの開設
笑い療法士の専用ページ開設を準備しております。
ログインID、パスワードにてログインが可能です。
ログインID、パスワードは2015年度会費をお支払い
いただいた方に12月10日までにメールでご連絡致します。
また、メールが届かない方には、12月中に取得ポイントの
お知らせと合わせて郵送でお送りする予定です。
ご不明の点は、事務局にお問い合わせください。 - 2015/11/16 11月22日笑い療法士フォローアップ研修(C研修)
- 2015/10/25 第11回笑い療法士認定発表会、最終ご案内(会場地図)
11月1日(日曜日)第11回笑い療法士認定発表会を
日本医科大学医学部教育棟2階講堂にて開催いたします。
前半には第11期笑い療法士とセカンドレベル認定式、
後半には山崎陽子先生脚本の朗読ミュージカルがあります。
添付フォームから、または事務局へメールにてお申し込みください。
(Email:iyashinokankyo@gmail.com)
当日のご参加も歓迎いたします。 - 2015/10/25 C研修お知らせ
笑い療法士3級対象のフォローアップ研修(C研修)を
11月22日(日曜日)東京医科歯科大学3号館3階
医学科講義室2(〒113-8510 東京都文京区湯島一丁目5-45)
にて開催いたします。申し込みは添付チラシの申し込み欄を
FAXいただくか、事務局へメールにてお申し込みください。
(Email:iyashinokankyo@gmail.com) - 2015/9/26 第60回癒しの環境研究会参加受付中です。
会場地図を掲載します。
テーマ:レジリエンス(回復力)を高める医療・福祉環境
日 時:10月12日(祝月曜日)9時30分〜17時
場 所:東京医科歯科大学3号館2階医学科講義室1
参加費:会員3000円・非会員4000円・学生2000円 - 2015/8/27 メールアドレスを変更しました。
癒しの環境研究会へのメールが届かないことがありましたので、
研究会のメールアドレスを変更いたしました。
今までのアドレスも使うことはできますが、
研究会へメールを送られるときは新アドレスをお使いください。
新アドレス iyashinokankyo@gmail.com - 2015/8/27 第11回笑い療法士認定発表会のお知らせ
第11回笑い療法士の認定発表会を
11月1日(日曜日)日本医科大学医学部教育棟講堂で
開催いたします。
山崎陽子先生脚本の朗読ミュージカルも生演奏されます。
新しい笑い療法士の門出に是非ご参加ください。 - 2015/7/28 第11期笑い療法士認定講習の会場地図を掲載します。
平成27年8月1日(土)、2日(日)
日本医科大学教育棟(〒113-8602 文京区千駄木1-1-5) - 2015/7/11 第60回癒しの環境研究会を10月12日9時30分より、
東京医科歯科大学にて開催いたします。
テーマは、「レジリエンス(回復力)を高める医療福祉環境」です。
今回は、第60回記念で一般社団法人化1周年記念の大会で、講演、
シンポジウム、一般演題など盛りだくさんのプログラムを用意して
おります。
奮ってご参加ください。 - 2015/6/19 第59回癒しの環境研究会会場の地図を掲載します。
6月21日13時〜17時
日本医科大学橘桜会館(〒113-0023 文京区向丘2-20-7)
当日参加も歓迎いたします。 - 2015/5/25 第60回癒しの環境研究会(10月12日開催)の一般演題を
募集しています。
10月12日開始予定の第60回癒しの環境研究会では
第60回を記念して「元気の出る病院とは」のテーマで
一般演題の発表を募集します。
申請をご希望の方は、フォームにて申請ください。
なお、FAXでも受付をいたしております。 - 2015/5/24 第11期笑い療法士2次募集のお知らせ
今年度の笑い療法士の募集期間を6月30日まで延長し、
2次募集を行います。ふるってご応募ください。 - 2015/4/29 会費の金額のお問い合わせを多く頂きますので掲載致します。
医療職:9,000円
一 般:7,000円
学 生:1,000円 - 2015/4/29 会員様宛にご案内をお送りいたしましたが、封筒と案内文中の
事務局の電話番号が間違っておりました。
お詫びして、訂正いたします。
(正)TEL:03-6805-9921 - 2015/4/20 理事長高柳和江先生の記事が掲載された
「日経ビジネス4月20日号」が発売になっています。
高柳先生が、”癒しの環境研究会”を立ち上げ、”笑い療法士”を
スタートさせた経緯が語られています。是非、ご覧下さい。
その、笑いで患者さんの自己治癒力を高める”笑い療法士”は
現在、第11期生を現在募集中です。 - 2015/4/20 ゆうちょ口座への入金確認ができるようになりました。
ご迷惑をおかけいたしましたが、復旧いたしましたので
お知らせ致します。 - 2015/4/20 第11期笑い療法士募集期間延長のお知らせ
第11期笑い療法士募集期間を5月末日まで延長いたします。
ふるってご応募下さい。 - 2015/4/15 理事長高柳和江先生の記事が、全国のビジネスマンが読んでいる
日経ビジネスの4月20日発売の「有訓無訓」という巻頭言に
当たる部分に掲載される予定です。
是非、ご覧ください。 - 2015/4/12 第59回癒しの環境研究会のご案内
6月21日(日曜日)日本医科大学橘桜会館にて
第59回癒しの環境研究会を開催いたします。
テーマは「地域包括医療-癒しの環境で早期退院をはかる」です。
ふるってご参加ください。 - 2015/4/8 入金確認に関するお詫び
4月初旬より中旬ころまで郵貯口座への入金の確認ができない状態
となります。
入金確認のご連絡ができないなどのご不便をおかけいたしますが
ご容赦ください。
なお、この間も入金は可能ですので、入金いただいた方には復旧次第
ご連絡を差し上げます。 - 2015/3/25 ※2015年4月1日より事務局住所、電話番号、FAX番号が変わります。
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-21-6
電話番号:03-6805-9921
FAX 番号:03-6805-9926 - 2015/3/11 第11期笑い療法士募集4月1日から募集開始します。
- 2015/2/27 平成27年度癒しの環境研究会スケジュールをお知らせします。
- 2015/2/11 先般ご連絡させていただきましたように一般社団化に伴い、
笑い療法士で癒しの環境研究会の非会員の方々につきまして
2014年度から会員になっていただく必要があります。
2014年度からの会員登録をお願いいたします。
入会費及び2014年の年会費の納入をお願いいたします。
2013年以前は必要ありません。 - 2015/2/11 笑い療法士の方々が『第58回 癒しの環境研究会』にご参加の場合は
新認定制度の笑い療法士のポイント3点が加算されます。
奮ってご参加ください。 - 2015/1/25 電話番号移行中につき
電話は臨時の電話番号にご連絡下さい。
連絡先 TEL 03-5244-5807(株式会社MTヘルスケアデザイン研究所) - 2015/1/8 『第58回 癒しの環境研究会』のお知らせを掲載しました。
- 2014/11/15 11月18日発売の週刊女性
人間ドキュメントに高蝌a江理事長が6ページにわたり
紹介されます。 - 2014/10/20 『笑い療法士C研修』のお知らせを掲載しました。
- 2014/08/29 『笑い療法士発表会(ことほぎの会)』のお知らせ(PDF)
日程 2014年10月4日(土曜日)
場所 日本医科大学教育棟2階講堂
会費:¥5,000
会員・非会員の別、お名前、ご所属(勤務先など)、ご連絡先の
電話番号、メールアドレス、またはファックス番号(どれかひと
つでも結構です)を明記のうえ、癒しの環境研究会事務局あてに
メールまたはファックスでお申し込みください。 - 2014/06/18 『第13回癒しの環境研究会 全国大会』の概要(PDF)を掲載
しました。 - 2014/05/07 『第57回癒しの環境研究会「トイレと癒し」のお知らせ』を
掲載しました。